こんにちわ。
あっという間に桜シーズンも終わり、すでに鯉のぼりがちらほら上がってるのが見受けられるようになりました。
月日の流れるのは、ホント早いもんですね。
ゴールデンウィークまでに仕上げなければならない業務でここ最近手一杯の日々を送っている
FP不動産コンサルタント&住宅建築コーディネーターの渡辺です。
さて、先週末は某不動産会社さん主催の 『〜住まいの?お答えします〜住まいろ塾』 というテーマのセミナーに講師として呼ばれましたので約3時間お話ししてまいりました。
今回のセミナー内容としては、住宅を購入される前の方が購入に際し、漠然としたお金の支払いに対する不安や、購入後におけるさまざまな心配事を『その場でお聞きし、その場でスパッと解決します』的な座談会方式で行われました。
参加された皆さま、真剣にお聞き頂きありがとうございました。
◎マンションと戸建てどちらがいい?
◎住宅補助が会社から出てるのでこのまま賃貸でずっと住むのがいいのか、老後を考え買った方がいいのか?
◎住宅ローンの組み方は、変動金利、固定金利のどっちが有利?
◎住宅を現金で買った場合と、住宅ローン減税を使った場合どっちがお得?
◎前面道路が4mない再建築不可の中古物件を、住宅ローンを使って購入できないか?
等など、素朴な疑問から、中には鋭い質問もあり、皆さま購入に際しての真剣度がひしひしと伝わってきました。
私の方からは、ファイナンシャルプランナーとして、大切なお金の問題、特に住宅ローンの組み方や繰上げ返済の効果的な方法、変動金利・固定金利・固定期間選択型のローン商品の特性、諸経費の削減方法
公認不動産コンサルタントとして、不動産売買の実務における注意点や土地のお得な買い方・値段交渉の方法、不動産会社の選び方
住宅建築コーディネーターとして、新築購入時における国の優遇政策や購入後の税金、住宅会社の見極め方などについて、当事務所が年間70組を超える個別相談を受けた「事実に基づく実例」を交えてお話しさせて頂きました。
ご参加頂いた皆さまにとって、今後の住宅購入の際に「実践に役立つ活きたヒント」となれたなら幸いです。
今回このセミナーを企画・主催された某不動産会社さんは、さまざまな士業の方や異業種の方とのコラボによる、今までの不動産会社にはない新たな試みを次々とスタートされています。
今後少しづつ、実となり花となり大きな「大輪の華」となって成長・発展されることでしょう!
店長はじめスタッフの皆さん明るく人間味があり、私自身も大変楽しい時間を共有させていただきました。
企画〜広告〜集客までの労力に、この場をお借りして感謝申し上げます
今後益々の快進撃を注目しています!
- 投稿タグ
- 住宅買う前イロハ塾